スポンサーリンク

ブログ初心者が「毎月のサーバー代を稼ぐためにやった事」【7選】

その他
おにぎり主夫
おにぎり主夫

皆さま、いつも当記事をご覧下さりありがとうございます。

今回は 

「ブログ初心者「毎月のサーバー代を稼ぐためにやった事」

【7選】」と言う内容をお伝えさせて頂きます。

 

恐らく当記事をご覧頂いている方はご自身のブログをすでにお持ちで

「毎月のサーバー代を稼いで赤字運営をやめたい!」

とお考えの方だと思いますので

ブログの作り方など初歩的なところは割愛させて頂きます。

あわせて著者のサーバー代を稼ぐまでかかった時間や

各月の収益・PV数もご紹介させて頂きます。

では本題スタートです!

※記事内にアフィリエイトリンク・Googleアドセンス広告を含みます。

著者が毎月のサーバー代の収益を稼ぐまでの期間とPV数は?

初めに著者がブログを始めたのは2024年2月でGoogleアドセンスの審査を通ったのは同年8月24日でした。

アドセンス審査対策などには力をいれておらずひたすら「誰かの困っていることを解決する記事」

だけを書いていてアドセンスは受かればうれしいなぁ~程度で挑戦していました。

ちなみに著者は主夫でパートをしながら趣味レベルでブログをしている全く持ってイケイケのブロガーとは程遠いです。笑

そんな私でも毎月のサーバー代を稼げるようになるために行った事を今回はご説明させて頂きます。

Googleアドセンスに受かった初月の収益とPV数は・・・・!?

著者がGoogleアドセンスに合格した際の画像 

著者がGoogleアドセンスに受かった初月の収益は缶ジュース1本分。笑

到底サーバー代になんてなりません。 

ばっちり赤字運営です♡笑

PV数は月合計約1,600‐PV!もうね、これだけの方々にご覧頂いていると言う感謝の気持ちだけで頑張れました。

サーバー代を稼ぐまでかかった期間と各月の収益・PV数は・・!?

おにぎり主夫
おにぎり主夫

ではここで著者が

毎月のサーバー代を稼ぐためにかかった期間と

各月の収益・PV数を大公開しちゃいます!

※独学でのんびり楽しくブロガーなのでお恥ずかしいですが!笑

●2024年8月(8月24日Googleアドセンス合格)収益 缶コーヒー1本分 PV数約1,600‐

●2024年9月 収益 缶コーヒー3本分 PV数 PV数約800-

●2024年10月 収益 缶コーヒー13本分 PV数約5,200‐

Googleアドセンス合格後約2カ月でサーバー代を稼ぐことに成功しました。

ブログ開設から約8カ月・・・笑 なので細かく言うとそれまでにかかったサーバー代は稼げていません。笑

ま、まぁ今回の記事は「毎月のサーバー代」なので・・・ね?笑

ちなみに現在2025年1月現在の

合計収益は缶コーヒー62本分位でPV数約32,600‐となっています。

この場をお借りしてこんなのんびりブロガーの記事をご覧頂いた多くの皆さま

心から感謝を申し上げさせて頂きます。

これからもお力になれるような記事書いていくので何卒宜しくお願い致します。

著者がサーバー代を稼ぐために行った事

まず最初におこなったことは

「ドメイン&サーバー契約→ワードプレスでブログ作成」

こちらは恐らく皆さま済ませていらっしゃるかと思いますので

バッサリと割愛させて頂きます。

あ、今回のサーバー代とは私が契約させて頂いているエックスサーバー様の

年間契約料の¥13,200‐(2025年1月現在の金額)

(月々¥1,100‐)毎月稼ぐまでの話です。

皆さまの月々のサーバー代には差があるかと存じますので

¥1,100‐は参考料金としてお考え下さい。

ワードプレスの設定が終わって著者がまずしたことは

自身ブログにお越しいただいた方がご覧頂きやすい様に

「ブログ内のレイアウトを決める」ことをしました。

正直この作業は人によって後回しにする方もいらっしゃるかと思いますが。

私は来てくださった方が気持よく記事をご覧いただけるために優先して行いました。

結果として後々、「記事作成だけに集中」できるようになったと思います。

焼おにぎり主夫
焼おにぎり主夫

自分のブログの見栄えが悪いまま記事作成するのって

なんとなくはかどらないからね。

③ブログ記事の作成(読者ファーストで自分が書きたいことを書く!)

私の考えでブログの記事作成で第1に優先すべき事は

「読者の悩みを考え、解決する事」です。

それを考えるとおのずと記事の題名がハッキリしてきます。

(例えばブログ作業時の足の冷えの対策方法!や急な漏水時のやること手順など)

次に大切に(とても大事だと思う事)は

自分が楽しんで書ける記事か

と言うところです。

おにぎり主夫
おにぎり主夫

私は過去にアフィリエイトサイトを介して依頼を受け

商品紹介の記事を書きましたが正直辛かったです。笑

そこまで思い入れの無い商品をいかに素晴らしく書くか考えつつ

文章にして期限も迫ってくる・・・つらかった・・・笑

※とても有難いご縁でした。

「読者の事を第1にそして自分も楽しんで」

それがブログを継続する秘訣でもあり

いい記事が書ける秘訣でもあると思います。

私が最初にブログの勉強を始めた頃

書いていた記事内容は「過去に自身が悩んだ内容を記事にする」

事でした。

実際に自身が過去に悩んだことは他の方も悩んで解決したくなり検索されます。

そんな時に自分のブログをご覧頂けて問題や悩みを解決出来て自身も広告料がもらえる!!笑

なんて素晴らしい持ちつ持たれつな関係なのでしょう!

ただ・・・正直これだけでは毎月のサーバー代を稼げるほど

アクセス数を増やすことは簡単ではありません

理由としては先駆者のブロガーの方々がすでに有用な記事を作成されていて

検索上位を獲得しておりブログ初心者の方では検索数で差がついてしまうからです。

ではそんなブログ初心者だった著者が行ったことは・・・?

次項でご説明させて頂きます。

⑤ロングテールキーワードやミドルキーワードに挑戦

前項で解説させて頂いた「自身の過去に悩んだことの解決方法を記事にする」と言う内容で

ブログ初心者が先駆者の方々に負けずに検索数を稼ぐには

「ロングテールキーワードやミドルキーワードで検索表示される様にする」事です。

おにぎり主夫
おにぎり主夫

「ロングテールキーワード?ミドルキーワード??何のこと?」

とお考えになられた方にご説明させて頂くと

例えば皆さま「カードショップシミュレーター」と言うゲームご存じですか?(一時期steamやYouTubeで人気タイトルとなったゲームです)

そんなゲームで「ゲーム名 攻略」とやっても簡単には上位を獲得することが出来ません。

では「ゲーム名 臭い(ゲーム内に臭い人がいる。笑) 対策or対応方法」で記事の題名を作った場合はどうなるでしょうか?

読者の悩みが明確になっているため記事作成もしやすくかつ上位獲得がしやすくなります。

実際に先ほどのキーワードで検索すると私の記事が検索で1番目に出ます(自慢ではございま・・・す!笑)

ちなみに「ゲーム名 臭い 対策or対応方法」は3単語で記事のタイトルが作成されており

ミドルキーワードと言われる複数のキーワードで構成されています。

まずブログ初心者の内はこのミドルキーワードに注力して

自身のブログが検索上位に来る喜びや上位に表示させる間隔を学ぶことが大切だと思います。

なぜならばどんな検索数が多いキーワードでも検索結果に乗らず、記事をご覧頂かなければ収益にはつながらないからです。

最初の内は「ミドルキーワード!」を意識

とだけ思って頂ければ幸いです。

※ロングテールキーワードは長く検索され続けるキーワードの事

⑥記事内に画像を入れる

これは完全に私の感覚なのですが

記事内に画像を入れることによって他のブロガーの方々が書かれた記事より

検索上位に来るように感じます。

また、読者の方に文字の羅列ばかりをご覧頂くより

時々画像が入っていて「目と脳を休めて頂きたい」と思い

著者は記事内に数枚画像入れる意識をしています。

※入れすぎや関係ない画像はNGです。読者の気持ちを意識することを忘れずに・・・!

⑦ブログを楽しみながら継続すること

もはや根性論や精神論になってしまいますが

「ブログを楽しみながら継続すること」

私はとても大切なことだと感じています。

どんなことでも言える事ですが継続しなければ結果は出ません。

そしてブログは顕著に「継続」の力が数字に表れるものです。

この記事をご覧頂いても必ず毎月のサーバー代を稼げるわけではありません。

しかしながらあきらめて行動することを辞めてしまえばそこで終わりなのです。

挫けそうなときは是非「おにぎり主夫」の様なマイペースな独学ブロガーでも

毎月のサーバー代を稼げるようになったんだから自分にも出来る!と言い聞かせて「継続」してください。

きっと「継続」の先に「結果と経験値」がついてきてくれます♪

まとめ

焼きおにぎり主夫
焼きおにぎり主夫

今回は著者が

毎月のサーバー代を稼ぐまでにやったこと

7選にしてお伝えさせて頂きました。

皆さまそれぞれの生活リズムがあり

ブログ作業にさける時間や体調などそれぞれだと思います・・・

そんな中で私の記事をご覧頂き

毎月のサーバー代を稼ぐお力になれれば幸いです。

どうがご無理なくブログを楽しんで下さい!

あ!最後に今回のまとめを分かりやすい様に画像にさせて頂いたので

是非ご覧頂き活用して頂ければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました