スポンサーリンク

新宿交通公園(にいじゅくこうつうこうえん)アクセス 電車・バス・徒歩での行き方※画像付きで詳しく解説!

その他
おにぎり主夫
おにぎり主夫

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。

今回は

新宿交通公園(にいじゅくこうつうこうえん)

アクセスは?電車・バス・徒歩での行き方※画像付きで詳しく解説!

と言う内容です。

著者は何度も通う、子供がとても楽しめる公園ですよ~!

※当記事は2025年4月1日時点での内容です。

ご覧頂いた際には公共交通機関のダイヤ変更や

施設の内容などの変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

※本記事の内容は著者(おにぎり主夫)が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用している画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各提供元企業に帰属します。

記事の削除依頼・文言の変更などございましたらお手数ではございますがお問合せフォームよりご連絡頂ければ幸いです。

お問い合わせが確認取れ次第早急にご対応させて頂きます。

また、記事内にアフィリエイトリンク・Googleアドセンス広告を含みます。

新宿交通公園は東京都葛飾区にある、交通ルールを楽しみながら学べる

自転車(補助付きもあり)足踏み式ゴーカート・三輪車・豆自転車が無料で借りられる公園です。

また土・日曜日・祝日(休業日有)にはミニSL(有料)に乗れちゃうとても楽しい公園♬

著者の息子(こむすびくん)は新宿交通公園まで遠いのに毎年何度も通っていて

毎回「帰りたくない、明日も来たい」と言っています。

楽しんでくれていて父さん嬉しいよ。笑

公式HPはコチラから→新宿交通公園公式HP

子供のあこがれ「信号機」も沢山あります。笑
ゴミ捨て場も沢山あり本当にありがたい公園です。

新宿交通公園へのアクセスは電車とバス・徒歩がおすすめです。

専用駐車場の用意はなく(以前は駐車場があったみたいですが・・・)

著者は最寄り駅からバスや徒歩でお邪魔させて頂いています。

公園の住所は→〒125-0051 東京都葛飾区新宿3-23-19

電車での最寄り駅は?

新宿交通公園の最寄り駅は「JR金町駅」と「京成金町駅」。

都心からのアクセスもよく駅前も栄えていて都心に比べ家賃相場が安く人気のある街のようです。

JR金町駅は改札の出口が一か所しかないため

迷い辛く安心して新宿交通公園まで行けると感じました。

最寄り駅からバスでも行ける?

最寄り駅の「JR金町駅」と「京成金町駅」から新宿交通公園まではバスで行くことも出来ます。

「JR金町駅」からは南口を出てすぐ左に向かって行くとバスロータリーがあり2番バス停

「浅草寿町行き」又は「上野松坂屋(平日のみ)」に乗って頂いて

「亀有警察署前」で下車して歩いて5分で新宿交通公園につきます。

JR金町駅前南口を出てすぐ左側にあるバス停

「亀有警察署前」は3つめ停車場

歩いても行ける距離なのでバスならすぐに着きます。

最寄り駅から徒歩だとどうやって行くの?(画像付きで詳しく解説!)

おにぎり主夫
おにぎり主夫

著者はいつも「金町駅」から徒歩で新宿交通公園まで

遊びに行かさせて頂いてます♪

バスで行くのは楽ですが徒歩でも道が簡単ですし

何より節約に繋がりますからね♬

では「金町駅」からの徒歩での道順を画像付きで詳しく解説させて頂きます!

自作の道順画像の為分かり辛かったらすみません・・・

徒歩だと20分程度で「新宿交通公園」まで着きますよ~!

まとめ

おにぎり主夫
おにぎり主夫

今回は

新宿交通公園(にいじゅくこうつうこうえん)

アクセスは?電車・バス・徒歩での行き方

※画像付きで詳しく解説!

 

と言う内容をお伝えさせて頂きました♬

是非皆さまお越しいただいてお子様との楽しい時間をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました