スポンサーリンク

「いらすとや」イラスト画像の保存方法(パソコン編)

その他
おにぎり主夫
おにぎり主夫

いつも当サイトをご覧頂きありがとうございます。

今回はフリー素材をダウンロードし使用することが出来る

いらすとやのイラスト画像の保存の仕方(パソコン編)

を画像付きで詳しく解説させて頂きます。

もはや目にしない日が無いほど人気の「いらすとや」さんの

画像達、そんな画像の保存方法を解説させて頂きます。

本記事の内容は著者(おにぎり主夫)が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用している名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、提供元企業に帰属します。

記事の削除依頼・文言の変更などございましたらお手数ではございますがお問合せフォームよりご連絡頂ければ幸いです。

お問い合わせが確認取れ次第早急にご対応させて頂きます。

また、記事内にアフィリエイトリンク・Googleアドセンス広告を含みます。

 

著者おすすめのイヤホン

音の粒を感じることが出来て世界観に入り込める♪

フルメタルの本体は高級感に溢れています。

こちらのイヤホンのご紹介記事はこちらから↓↓↓

KZ ZS12 Pro X イヤホンの音質・使用感・デザイン性・耐久性を実際に購入して評価(レビュー)

そもそも「いらすとや」とは?

 

いらすとやとは季節のイベントや人物のや動物などの

イラストを無料でダウンロードが出来るサイトです。

その知名度は高くインターネット上やチラシ・広告など色々な場所で

「いらすとや」のイラスト画像を目にすることが出来ます。

また、ブロガーやユーチューバーなどにとってもありがたい素材です。

 

※イラスト画像をダウンロードして好き勝手に使えるわけではありません。

いらすとや公式HPのよくある質問を読んで理解したうえで

適切な使用方法でありがたく使わさせて頂く必要があります。

ブロガーにとって神様のような存在

「いらすとや」イラスト画像の保存方法(パソコン編)

では今回の本題の

「いらすとや」イラスト画像の保存方法(パソコン編)は?

と言う内容をお伝えさせて頂きます。

いらすとやのイラスト画像をダウンロードするためには

  1. いらすとやホームページからイラストを探す
  2. 使用したいイラストを見つけたらクリック
  3. クリック後イラストを右クリック
  4. 「名前を付けて保存」をクリック

で保存することが出来ます。

くどいようですがダウンロードし放題のフリー素材だからと言って好き勝手使用せず

いらすとやさんの「よくある質問」を読んだうえで適切に使用させて頂きましょう♪

まとめ

おにぎり主夫
おにぎり主夫

今回は

「いらすとや」イラスト画像の保存方法(パソコン編)

と言う内容をお伝えさせて頂きました。

いらすとやさん!今後も運営など大変かと存じますが

頑張ってください~!!

タイトルとURLをコピーしました