スポンサーリンク

ネット・オンラインオリパ中毒の対策方法を画像付きで詳しく解説

その他
おにぎり主夫
おにぎり主夫

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。

今回の記事の内容は

「ネット・オンラインオリパ中毒の対策方法を画像付きで詳しく解説」

と言う内容でお送りさせて頂きます。

 

今大人気の「ネット・オンラインオリパ」

実際に著者も楽しまさせて頂きましたが

目当てのカードを当てた際の気持ちよさは他では味わえない快感があります。

 

しかしながらその射幸性から多額の課金をしてしまう人が多く

私の知り合いにもネット・オンラインオリパ中毒になり悩んでいる人がいました。

当記事ではそんなお悩みの方の為に対策方法を画像付きで詳しく解説させて頂きます。

紹介させて頂く方法はかなり強力な方法の為実際に行う際には自己責任にて

行ってください。当方では一切の責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。

本記事の内容は著者(おにぎり主夫)が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用している名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、提供元企業に帰属します。

記事の削除依頼・文言の変更などございましたらお手数ではございますがお問合せフォームよりご連絡頂ければ幸いです。

お問い合わせが確認取れ次第早急にご対応させて頂きます。

また、記事内にアフィリエイトリンク・Googleアドセンス広告を含みます。

そもそもネット・オンラインオリパ中毒になってしまうのか?

そもそもギャンブル中毒(ギャンブル依存症)になる理由は

脳の「報酬系」と呼ばれる部位が異常に活性化し、ドーパミンなどの快感物質が過剰に分泌されることに加え、ストレスからの逃避と言った要因があります。

 

また、勝った時の強い「快感」が中毒になり

さらに幼少期からの体験や家庭環境

他の精神疾患の合併といった生物学的・心理的・環境的要因が複雑に絡み合っているためとされています。

 

ネット・オンラインオリパもギャンブルと同じで確率勝負の世界です。(恐らく)

少ない確率の為にお金を払う面でもパチンコなどと同じと著者は思います。

 

先述させて頂いた通り「脳」の仕組みにより「快感」を求めて依存・中毒になってしまうのです。

依存・中毒になってしまうと自身の気持ちで改善するのは難しく他の助けなどを借りる必要まで

出てくるなど「中毒は気合で何とかなる」とは簡単には片付けられないレベルの問題なのです。

無料で出来るネット・オンラインオリパ中毒対策方法

さてここから今回の本題

「ネット・オンラインオリパ中毒」の対策方法ですが

実際に著者が試して1番効果があった方法(無料版)をご紹介させて頂きます。

オンライン・ネットオリパのアプリを消す又は退会する

まず皆さまがオンラインオリパやネットオリパをやめようと思って最初に行動されるのが

「オンライン・ネットオリパのアプリを消す又は退会する」

ではないでしょうか?

 

著者も多額の課金はしていませんがオンラインオリパが楽しく

追加で課金をしたくなった際に試した方法です。

方法は簡単ですが正直効果は薄いと思います。

 

なぜならば消したアプリは再ダウンロード可能で

退会しても再度登録すればまたオンラインオリパが楽しめるからです。

次項では同じく無料で出来て自力より効果のある方法をご紹介させて頂きます。

AppBlockを使用

設定も簡単でかつ強制的に指定のアプリやサイトをブロック出来る。

もう正直これ一択です。笑

「AppBlock」と言うアプリを使い、オンラインオリパのアプリやウェブサイトをブロックするだけで自動的にオンラインオリパを遊べる環境にブロックをかけることが出来ます。

 

設定方法は次項の有料版でご紹介させて頂きますが無料版と有料版で違うことは

ブロック設定可能最大数とブロック最長時間が変わる程度なので

ブロック数を絞ったうえでブロック時間が切れそうになったら再度設定するのが

面倒でなければ無料版でも十分に効果があると著者は感じました。

 

【当記事本題】有料だが強力なネット・オンラインオリパ中毒対策

先ほどご紹介させて頂いた「AppBlock」

著者は有料版を使っているのでこちらで設定方法を画像付きで簡単にご説明させて頂きます。

 

※私は「AppBlock」を紹介することによって報酬をもらっていませんのでご安心を。笑

ただお困りの方のお役にたてればと思い、この記事を作成いたしております。

「AppBlock」の設定方法

まずご自身の使用端末に合わせて「AppBlock」をダウンロードして頂き

初期設定を済ませます。(著者は有料版を使用)

初期設定を済ますとこの様な画面になるので画面上部「クイックブロック」を選択してください。

見やすく分かりやすい!助かる!!

すると「クイックブロック」の設定画面になるので

ブロックしたいのがアプリなら「アプリ」

ウェブサイトなら「ウェブサイト」を選択してください。

この様に任意でアプリやウェブサイトのURLを設定して追加後(追加を忘れやすいのでご注意ください)

画面右上の保存するを選択すればOK!!

とても簡単に設定することが出来ます。

「AppBlock」の「厳格モード」を使って強力にブロック!!

続いて「AppBlock」の「厳格モード」を使って強力に任意のアプリやウェブサイトをブロックする方法をご紹介させて頂きます。

それがコチラの「厳格モード」!

圧倒的厳格感。私の父親並みに厳格です。笑

ボタン1つでアクセスを完全にブロックしてくれる優れものです。

無料版だと最大12時間が設定可能ですが

有料版だと最大99日間もブロック可能です(1度設定すると99日間強制的にブロック。笑)

また、設定時間の延長も途中で可能なので実質永久的にオンラインオリパをブロック出来ます。

無料版と有料版どちらがおすすめか?

最後に無料版と有料版どちらがおすすめかと言うと

断然有料版です。

有料版は年間4,000円程度で使用可能です。月300円ちょっとで強制的にオンラインオリパやゲーム課金などをブロック出来ます。

年間使用の4,000円はオンラインオリパに課金すると数分で消えます。

もし本当にオンラインオリパやゲーム課金をやめたいのであれば圧倒的に安い買い物だと著者は考えます。

このことから半永久的にブロック出来る「AppBlock」の有料版を著者はおすすめ致します。

まとめ

おにぎり主夫
おにぎり主夫

今回は

ネット・オンラインオリパ中毒の対策方法

をご紹介させて頂きました。

 

当記事はオンライン・ネットオリパを否定している訳ではありません。

その楽しさや射幸性は一種の楽しみとして遊ぶ分なら問題はありませんが

生活が苦しくなるほど課金をしてしまう中毒状態の方の為に記事を作成しております。

 

何事もほどほどに楽しいと感じる程度に楽しむことが大切ですね♬

 

ネット・オンラインオリパ中毒にお困りの方のお役にたてれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました